top of page

伊仙デジタルミュージアム事業
×
伊仙町誌編纂室

伊仙デジタル
ミュージアム事業とは

伊仙町歴史民俗資料館では、令和7年度から令和9年度にかけての3年間、伊仙町に残る様々な「記憶」と「記録」を公開活用する『伊仙デジタルミュージアム事業』に取り組んでおり、これまで伊仙町誌編纂事業で発刊してきたニュースレターや書籍データをはじめ、事業で蓄積された音声や写真データ、島口動画や地形図、会議録などを広く公開することで、伊仙町の過去から現在における変遷を記録し、幅広い見地から本町の位置づけを明らかにすることを目的としています。

50年の時を経て、伊仙町誌の再編が始まる​

2021年4月1日

​伊仙町誌編纂事業始動。

過去だけではなく

現在の町の姿を書き留め、

未来を生きる人々への

バトンを​つないでいく。

名称未設定のデザイン (12).png
名称未設定のデザイン (14)_edited.jpg
名称未設定のデザイン (5).png
茶 アンティーク レトロ 大学 研究室 ゼミ グループ LINEアイコン (1)_edited.jpg

肖像権などを考慮し、二次利用(複製・再配布・改変を含む)は基本的に不可とします。また、無断資料利用により生じた問題や不利益について、伊仙町は一切責任を負いません。

教育目的や書籍・論文等での二次利用については、伊仙町教育委員会社会教育課町誌編纂室(0997-86-4183)までお問合せください。​

Copy rihgt (C) Isen Town 2021. All right reserved.

天城町文化遺産データベースバナー.png

​伊仙町マップ

​伊仙町の地図からみどころを探せます

IMG_0615_edited_edited.jpg
伊仙空撮.JPG
お問合せ
伊仙町社会教育課町誌編纂室
鹿児島県大島郡伊仙町伊仙2945-3
​(歴史民俗資料館内)

営業時間: 9:00 - 17:00

電話:  0997-86-4183

Email: rekiminkan02@gmail.com

  • Instagram
​アクセス

亀徳港から車で30分、徳之島空港から車で40分

伊仙町役場バス停から徒歩5分

© 2025by 伊仙町歴史民俗資料館 伊仙町誌編纂室

bottom of page