top of page





概要
伊仙町歴史民俗資料館では、資料館の展示・案内、文化財の保存・活用、資料の収集・調査・研究など、日々様々な業務に取り組んでいます。
郷土教育や社会科見学等の依頼、発掘調査の案内・見学等も随時承っています。歴史・文化に興味がある方はもちろんのこと、観光や学習の場としてお気軽にご利用ください。


沿革
昭和55年4月 伊仙町歴史民俗資料館設立
平成26年 旧徳之島農業高校跡地に移転
現在に至る



展示
【常設展示】
1階 農業高校資料展示、自然動植物展示、
民俗展示
2階 考古展示(旧石器~近世)
3階 多目的室
4階 学習支援室
※網掛けが一般開放範囲


基本情報
開館時間:9時00分から16時30分まで
休館日 :月曜日および祝祭日の翌日
年末年始(12月29日から1月3日まで)

教育目的(生涯学習や学校教育など)でご利用される場合は、入館料は免除となります。事前にご連絡ください。



アクセス
住所
〒891-8201 鹿児島県大島郡伊仙町伊仙2945-3
伊仙町歴史民俗資料館(旧農業高校跡地)
アクセス
亀徳港から車で30分、徳之島空港から車で40分
伊仙町役場バス停から徒歩5分
bottom of page