top of page
検索

才上遺跡調査風景

  • 伊仙町 歴史民俗資料館
  • 2021年6月21日
  • 読了時間: 1分

 遺跡の土を掘ると、骨や貝、土器や陶器、石器など、むかーしの人が食べたもの使ったものがたくさんでてきます。遺跡の調査の醍醐味はその「発掘」作業ではありますが、調査には他にも様々な作業が伴います。


 たとえば、土層の確認作業です。


 遺跡では、人が生活していた場所に長い年月をかけて土が溜まっています。古い時代のモノは深いところで見つかり、その上に新しい時代のモノが積み重なっていきます。その場所に人が住み続けていたなら、同じ場所からさまざまな時代のモノが発掘されます。


 その土層の順序や状態を確認するために、いま彼は土の壁とにらめっこをしているわけです。決して泥遊びをしているわけではありませんよ。


 


 
 
 

Comments


お問合せ・ご予約
鹿児島県大島郡伊仙町伊仙2945-3

営業時間: 9:00 - 16:30

電話:  0997-86-4183

Email: rekiminkan02@t1.tokunoshima.net

Instagram_Glyph_Gradient.png
​アクセス

亀徳港から車で30分、徳之島空港から車で40分

伊仙町役場バス停から徒歩5分

© 2021by 伊仙町歴史民俗資料館

bottom of page